| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
同じコースを往復する場合に運賃を割り引く制度のこと。
JRの場合、片道601km以上を同じ経路で往復する場合、行き帰りの運賃がそれぞれ1割引となる。
ただし運賃表をよく見ると、往復割引を適用した601kmの運賃は、541kmの運賃より安いので、541km〜600kmのところを往復する場合は、わざと601kmぐらいの距離の地点まで往復切符を買った方が安くなる。この例には、東京〜大阪往復などが当てはまる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます