| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
西船橋〜東葉勝田台の東葉高速線を営業している。全線直流1500V電化の複線。総営業キロ16.2km。
元々は営団(当時)東西線の延長線として計画されたが、京成の反対で別組織による路線となった。さらに一部地元住民の反対で用地買収にも手間取りゴタゴタした結果、計画から開業まで20年以上の歳月を費やしてしまった。
この間、ほとんどの地元住民は一日も早い開業を熱望していたため、反対していた住民の家に投石が繰り返されたなどの噂もある。
ほぼ全列車が東京メトロ東西線と相互乗り入れを行なっている。また東西線と設備を合わせるため、全線がCS-ATC化されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます