| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
矢座。トレミー48星座の一つ。面積79.93平方度は全天で3番目に小さい。
ギリシャ神話では、愛の神エロスが持つ矢だとする説、太陽の神アポロンの武器説、勇者ヘラクレスの武器説などがある。
球状星団M71が観測できる。
代表的な恒星 ┏━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━━━━┓ ┃ 名前 ┃等級 型 ┃ 赤経 (J2000.0) 赤緯 ┃HD 番号 HR┃ ┣━━━╋━━┳━━━━━╋━━━━━┯━━━━━╋━━━┯━━┫ ┃αSge ┃ 4.4┃G1Ⅱ ┃19h 40.1m │+18°01′ ┃185758│7479┃ ┃βSge ┃ 4.4┃G8Ⅲa ┃19h 41.0m │+17°29′ ┃185958│7488┃ ┃γSge ┃ 3.5┃M0-Ⅲ ┃19h 58.8m │+19°30′ ┃189319│7635┃ ┃δSge ┃ 3.8┃M2Ⅱ+A0Ⅴ ┃19h 47.4m │+18°32′ ┃187076│7536┃ ┃εSge ┃ 5.7┃G8Ⅲ ┃19h 37.3m │+16°28′ ┃185194│7463┃ ┃ηSge ┃ 5.1┃K2Ⅲ ┃20h 05.2m │+19°59′ ┃190608│7679┃ ┃θSge ┃ 6.5┃F5Ⅳ ┃20h 09.9m │+20°55′ ┃191570│7705┃ ┗━━━┻━━┻━━━━━┻━━━━━┷━━━━━┻━━━┷━━┛ 代表的な星雲・星団 ┏━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━━━┓ ┃カタログ名 ┃等級 型 ┃ 赤経 (J2000.0) 赤緯 ┃他のID等 ┃ ┣━━┯━━━━╋━━┳━━╋━━━━━┯━━━━━╋━━━━━┫ ┃M71 │NGC 6838┃ 9.0┃球状┃19h 53.8m │+18°47′ ┃ ┃ ┗━━┷━━━━┻━━┻━━┻━━━━━┷━━━━━┻━━━━━┛
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます