| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
アメリカの月探査機の有人実験船。ミッション名AS-505。
アポロ宇宙船はコマンドサービスモジュール(CSM-106、チャーリーブラウン)、および月着陸船(LM-4、スヌーピー)で構成されていた。
船長Thomas P. StaffordとEugene A. Cernanが月着陸船に乗り込み、月軌道上を周回し、静かの海の月面から14,447mまで接近した。
司令船に戻る際にスイッチの設定ミスを犯し月着陸船は激しい揺れに見舞われたが、二人の宇宙飛行士の見事な操縦により大惨事を免れた。
アポロ10号は192時間3分23秒の任務経過後、1969(昭和44)年5月27日01:52:23(日本時間)(26日@744)に、大西洋に着水した。
着水地点は西経164°39′、南緯15°2′、アメリカ領サモアの400マイル(640.0km)東で、待機していた救助船USSプリンストンより5.5kmの地点だった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます