| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
NASAのX線天文衛星。1999(平成11)年7月にスペースシャトル・コロンビア号によって打ち上げられた。
NASAのグレートオブザーバトリー計画における望遠鏡衛星の第三機目で、X線領域を担当する。
チャンドラは、爆発した星の残骸などの宇宙の高エネルギー領域から発されるX線を観察するために設計された。
チャンドラの望遠鏡系は4対の鏡と、それを支える構造で構成される。X線望遠鏡は光学式望遠鏡とは全く違う。高エネルギーのX線の進路を変えるための技術が組み込まれている。
衛星の名前はアメリカのノーベル物理学者スブラマニアン・チャンドラセカールにちなんで名づけられた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます