| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
三酸化二砒素、三酸化砒素。殺虫剤やネズミ駆除剤、除草剤などに使われる毒。"砒" の字が常用漢字でないため "亜ヒ酸" とも書く。
分子式As2O3。分子量197.84。CAS番号1327-53-3。ICSC番号0378。官報公示整理番号1-35。
たまに振る舞いのカレーに含まれていたりするので油断できない。1998(平成10)年の和歌山での亜砒酸入りのカレー事件は日本中を震撼させた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます