| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
相互関係のある複数の事象があり、ある片方が誕生するにはもう片方が既に無ければならない、という矛盾した状況を比喩的に表現したもの。
例えば、生物の誕生がある。
生物には遺伝情報と蛋白質が必要だが、どちらが先に誕生したのかが議論となっている。遺伝情報を保存するRNA(またはDNA)を作るには蛋白質が必要だと考えられているが、一方、このような高機能な蛋白質を作るには設計図である遺伝情報(RNA)が必要だ、と考えられている。
どちらが先に誕生したのかは今以って謎のままであるが、こういった一方を立てればもう一方が立たない矛盾した状況を、「卵が先か鶏が先か」と表現する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます