| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
地球科学の略。長くもないのに略され、元々意味不明瞭だったものが益々意味不明になってしまった、哀れな語。自然科学の一つ。
地学とは、地球、すなわち我々の身の回りにある、空、山、土、風、星など、あらゆるものを科学する学問であると同時に、それらに関する知識を深め、延いては地震や火山、台風、津波、隕石など、あらゆる災害を防ぐことを研究する学問でもある。
そしてその研究対象は宇宙誕生から現在、そして遥か未来の宇宙の最後までの悠久の年月を扱う、まことに壮大かつロマン溢れるものである。
さて、地学は現在、様々に分科しており、天文学、地球物理学、気象学、地震学、火山学、海洋学、地質学、岩石学、鉱物学などで構成される。これらは各個独立した学問であるようで、実際にはお互いが複雑に絡み合ってできている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます