| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
哺乳動物の雌性生殖器の一つで、胎児が宿り発育・成長する場所。
長さは約8cm、重さは約50gの洋梨状の形をした袋状の器官で、その厚さは1〜3cmである。
外側は筋肉でできているため胎児の成長に合わせて膨らむことができる。内側は子宮内膜という膜で覆われており、受精卵がこの子宮内膜にもぐりこむことを着床といい、着床時点で妊娠が成立する。
膣側を子宮頚部、その奥(上)を子宮体部といい、一番奥(一番上)を子宮底という。
卵管は底から左右に伸びており、また卵管の下には子宮の左右から卵巣がぶら下がっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます