| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
SARS-CoV-2(武漢肺炎ウイルス)が持つ蛋白の一つ。M蛋白のMはメンブレンを意味し「メンブレン蛋白」と呼ばれることも多い。
感染中で最も多く発現するとされるウイルス蛋白質とされている。
これはウイルス粒子のアッセンブリにおいて重要な役割を果たす。
終止コドンを含む26523..27191の範囲(遺伝子長669、アミノ酸長223)から作られる、遺伝子Mのアミノ酸配列は次の通りである。これは支那の武漢市で検出されたオリジナルのSARS-CoV-2(いわゆる武漢株、Wuhan-Hu-1)のもので、他の株は概ねどこかが変異している。末端の終止コドンは略し、実際の222アミノ酸長を記す。
ORIGIN 1 MADSNGTITV EELKKLLEQW NLVIGFLFLT WICLLQFAYA NRNRFLYIIK LIFLWLLWPV 61 TLACFVLAAV YRINWITGGI AIAMACLVGL MWLSYFIASF RLFARTRSMW SFNPETNILL 121 NVPLHGTILT RPLLESELVI GAVILRGHLR IAGHHLGRCD IKDLPKEITV ATSRTLSYYK 181 LGASQRVAGD SGFAAYSRYR IGNYKLNTDH SSSSDNIALL VQ
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます