| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
2ちゃんねる、したらば、まちBBSで利用できるブラウザー。古くからある2ちゃんねる用ブラウザーで、ゆえに沢山のユーザーがいる。スキン関連のツールなども充実している。
2001(平成13)年7月14日リリースのVersion2.102を最後に作者の消息が途絶えた。2002(平成14)年の10月に作者は復活するが、この時、更新の終了が宣言された。
現在では開発が停止されているが、拡張ツールKatjusha extender、通称kageが登場し、2ちゃんねるの仕様変更にも柔軟に対応している。大きな機能追加は望めないが、しかし現在でも十分実用に耐えるものになっている。
このツールは他の高機能2ちゃんねるブラウザーと同様、read.cgiを使わずに.datファイルを直接参照するため、人大杉でも読み書き出来るのが最大の特徴である。
加えて、>>1などのリンクを、ポップアップする機能などが搭載されている。2ちゃんねる用ブラウザーとしてはかちゅ〜しゃが初めて実装し、後に2ちゃんねる用ブラウザーの定番となった。ホットゾヌなどでも同様の機能が実現されている。
また "お気に入り" の機能があり、普段読み書きしているスレッドを登録することで自動巡回ができる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます