通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
全国のICカードこれひとつ

静的ハフマン符号

辞書:電算用語の基礎知識 ファイル圧縮編 (PFCP)
読み:せいてきハフマンふごう
外語:static huffman 英語
品詞:名詞
2001/03/05 作成
2010/04/17 更新

ハフマン符号の一つ。

目次

あらかじめ全てのデータを検索してハフマンツリーを作る。

その上で改めてデータを読み、実際に圧縮する。

2パスなので、同じデータを2回読まねばならない。

このため速度面で不利だが、しかし不規則的なデータでも効果的に圧縮できるという利点がある。

しかし、ハフマン符号といえば現在は動的ハフマン符号(動的ハフマン符号)が主流となっている。

用語の所属
ハフマン符号
関連する用語
動的ハフマン符号

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club