| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
procfsで、パーティションブロックのアロケーション情報が格納されている仮想ファイル。
ls(1)ではファイルサイズは0と表示されているが、読み出すことで情報が得られる。
cat /proc/partitions
例えば、次のような結果が得られる。
major minor #blocks name 8 0 2097152000 sda 8 1 1024 sda1 8 2 2085259264 sda2 8 3 11889664 sda3
majorは、このパーティションを使用するメジャーデバイス番号。番号の一覧は /proc/devices で参照できる。
minorは、このパーティションを使用するマイナーデバイス番号。major+minorで一意になるように附番される。
#blocksは、パーティションブロックに含まれる物理ディスクブロックの数である。
nameは、パーティションの名前である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます