| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
MacromediaのHTML制作ソフト。直訳すると "花火"。ユーザーの間では "FW" と略記される事もある。
JavaScriptを使って新しい機能/コマンドを自由に追加出来る柔軟性や、Dreamweaver等と連携してHTMLを含めた総合的なWWWサイト構築が可能等、プロのウェブデザイナーの定番ソフトとなっている。ウェブ制作に限ればPhotoShop以上の性能と評する声も多い。
制作した画像を随意に分割して書き出すスライス機能やDHTMLを利用したボタン機能などもHTMLファイル付きで自由に制作/書き出しが可能な他、Adobe Photoshopの外部エフェクトの使用も可能。
ファイルの保存形式はローカルPNGと呼ばれるファイル形式で、そのままPNGである。RIFF形式ファイルであるPNGに独自のチャンクを追加することでレイヤーや動画情報、フォント情報、DHTML情報、ベクター情報などまで詰め込んでしまう。もちろん他のソフトでは普通のPNG画像ファイルとして利用できる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます