通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

CD-MIDI

辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・応用編 (TTDISKA)
読み:スィーディー・ミディ
外語:CD-MIDI: Compact Disc-MIDI 英語
品詞:名詞
2004/04/12 作成
2008/07/10 更新

CDに、音声データのほかにMIDIのシーケンスデータを格納したもの。

目次

アプリケーションの動作環境までを含めた規格である。

全ての仕様は、規格書「レッドブック」で規定されているが、レッドブックはコンフィデンシャルであり公開されていない。

MIDIのシーケンス情報は、データ領域内のサブコード内に収められる。オーディオパートは通常のCDと同じなので通常のCDプレイヤーで再生できるが、MIDIシーケンス情報は専用に対応した機器が必要である。

対応機を用いればオーディオ出力と共にMIDIシーケンス情報も出力でき、MIDIでシンセサイザーや楽器を接続することで、CDの演奏と共に楽器演奏も可能となる。

用語の所属
CD
関連する用語
サブコード
レッドブック

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club