| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
日本ではもっとも有名なテクストエディター。作者は秀まるお。シェアウェアで、定価は4,000(税込4,200)円。最新バージョンは5。
バージョン1〜2までは内部処理にシフトJISを、バージョン3からは内部処理に(公称で)Unicodeを利用している。
Windows 3.1時代にすでにMicrosoft Windows上で動くテクストエディターとして不動の地位を築いていた。日本で最も売れたシェアウェアではないか、などと囁かれたりするが、そもそも調べた人がいないので本当かどうかは分からない。
現在の有力な対抗テクストエディターはおそらくTeraPadであろう。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます