| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
石岡隆光により開発されたMicrosoft Windows用MUAの一。フリーソフトウェア。現在は電八倶楽部によって開発が継続されている。通称 "電八" (デンパチ)。
インターネットが一般に流行しだした頃に誕生したソフトウェアで、比較的長い歴史を持つと同時に、メインウィンドウがMDIであるなどの点で(現代的見地から見て)基本設計に古くささも持つ。使い勝手については賛否両論存在しているが、基本的に見た目も操作体系もWindows 3.1が出始めた頃に大勢でGUIでのUI作りに試行錯誤していた時代の趣をそのまま受け継いでいる。
電信八号は、本体をシンプルにし、機能性は外部のアプリケーションに依存しているのも特徴である。
現在では数少ない無料のWindows用MUAということで、熱狂的な利用者も多く存在する。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます