| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
16色画像ファイル形式としてPC-9801とMS-DOSが主流だった頃に瀕用されていたもの。"まぐろBBS"(旧まきちゃんNET)のWoddy_RINNにより開発された。フォーマットは16色と256色画像に対応しており、日本のパソコン通信で流される16色画像の標準ともなっていた。
旧バージョンのMAKI形式に可逆圧縮機能を追加し、かつ画像サイズを自在にしたもので、圧縮はLZSS法に近いものが利用されている。256色の場合の圧縮率はさほどでもないが、16色画像では圧縮性能と展開速度の絶妙なバランスにより標準となった。LHA等の2次圧縮を期待している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます