| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
メタルテープの中で、蒸着タイプのもの。Hi8やDVCテープに用いられている。高域特性は良好(高出力)であるが、磁性体層が薄いため、低域はMPよりも劣る。改善されて来てはいるものの、Hi8では依然MPよりも若干色S/N等が劣っている。
信頼性の面ではMPに劣ると言われているが、ソニーは既にHi8での実績もあり、業務向けHi8テープも出荷している。磨耗や酸化などの対策としてダイアモンドライクカーボンを塗布されたものがHi8テープの一部とDVCテープに使われている。DVCAMもMEである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます