| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Android 8.0およびAndroid 8.1の開発コードネーム。15番目なので頭文字Oの単語となった。本義はナビスコの商品名で、クッキー菓子。
Google前にある像は、腹にオレオが貼り付けられたような姿で作られている。顔、腕、太ももなどが白色に塗られているのも従来と少し違った特徴である。
リリース日の2017(平成29)年8月21日は、アメリカでは日蝕があり、この日蝕に合わせてリリースされた。この時、腹のオレオの丸い黒色を日蝕の太陽に模すというパフォーマンスもなされた。
アプリ一覧から「設定」(英語版なら "Settings")を使用し、下の方にある「システム」(英語版なら "System")の中の更に下の方にある「端末情報」(英語版なら "About phone" や "About tablet" など)をタップする。
その中にある「Androidバージョン」(英語版なら "Android version")を何度か連打すると、画面に黄色い丸が表示される。
中央の白い部分を長押し(ロングタップ)すると、蛸のようなものが泳ぐ画面になる。頭部に当たり判定があり、ここをタップしたりスワイプしたりすると動かせたり胴が伸びたりする。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます