| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
フルHD解像度の4倍のこと。及び、この画面の画素数(画面解像度)に対する通称。Ultra HD、ウルトラHD、とも。
画素数にして829万となる。情報量は単純にフルHDの4倍になる。
HDMIのようなレガシーなケーブルでは、長くQFHDを実用的に伝送することができなかったが、これが4K2K(QFHD)の普及に対して阻害要因となっていたことからHDMI 2.0で高速化され、50pまたは60pでの伝送が可能となった。
また放送波では、現在のMPEG-2より圧縮率が高いITU-T H.264(MPEG-4 AVC)を用いることが計画されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます