| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
P2P(Peer to Peer)による匿名掲示板システムの一つ。WinnyによるP2Pを利用したスレッドフロート式匿名掲示板(BBS)群。略称 "nyBBS"。
P2Pという特性から、特定のサーバーに依存しない。また投稿文書は暗号化され、更に転送が中継される(こともある)ため、匿名性も実現している。このため、第三者による言論統制や全体制御が困難である。
この機能はWinny1のβ18から搭載され、Winny2で大きく改良された。
掲示板のスレッド投稿データはスレッドを立てた人のコンピューターに保存され、また現状では探知も可能とあって、スレッドを立てた人の匿名性は無いに等しい。
しかし投稿は共有ファイルと同じく、直接接続されるのか無関係の誰かを介するのかスレ主にすら判断できないために、匿名性は高いとされる。
またWinnyBBS全体を一つのBBS群として見ると、スレッドは利用者個々のコンピューターに分散されることになる。往々にして存在する様々な圧力に対し強力で、言論の自由の砦として期待が集まった。
スレッドのファイルはスレ主が編集可能なので、多少荒らされてもスレッド管理者が削除等を行なえる。運用次第では良スレも可能だろう。
ソフトウェア面での対応も徐々に進んでおり、WebベースのゲートウェイサイトNYchや、2chブラウザーでWinnyのBBSを読み書きするNy2chGateなどのツール、またWinnyBBS Viewer(公開中止)やOpenJane Doeを使ったJannyなどのネイティブなツールなどがある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます