| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
「ギコハハハ」+「ギニャー」+「はにゃ〜ん」の3つの台詞の合成語で、一部のアングラサイトなどで使われる謎の台詞。
「ギコハハハ」はアングラサイトなどで使われる笑い声。「ギニャー」は藤子不二雄Aのまんがでよく使われる叫び声。「はにゃ〜ん」はCLAMPのまんがのカードキャプターさくらの主人公の台詞が元ネタである。
ギコハハハの語源は諸説あるが、深い意味はないようである。そして、このAAが作られるよりも遥か前の1994(平成6)年には既に使用が確認されている。
この台詞と共に猫の文字絵(AA)が描かれることがあり、その猫のことを擬古猫あるいはギコ猫と呼ぶ。またはギコハニャーンが猫自体のことを指す場合もある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます