| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ネットニューズで、一つの記事に複数のニュースグループを指定して投稿すること。
こうすると一つの記事を複数のニュースグループから参照できる。多くのニュースリーダーでは、クロスポストされた記事をある一つのニュースグループで読むと他のニュースグループで表示される同じ記事も自動的に既読扱いになる。主として複数のニュースグループに関係する話題や、議論の途中で話が変わって別のニュースグループで話をした方がいいような場合に使われる。
なお、内容が同じ複数の記事を複数のニュースグループに別々に投稿することはマルチポストと呼ばれ嫌われるが、先のような正当な理由でクロスポストしたなら、どんなに多くても数個〜十個程度に収まるはずなので、それ以上の場合はスパムやECP以外に考えられず、当然嫌われる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます