通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

毒電波

辞書:通信用語の基礎知識 通信俗語掲示板編 (CZBBS)
読み:どくでんぱ
品詞:名詞
1999/07/24 作成
2008/10/27 更新

宇宙などから発せられる電波で、時々、それを受信できたり支配されている人がいる。単に電波ともいう。

彼らは地球(時として宇宙)を滅ぼそうとしている(と毒電波から教えられている)敵と戦っていることが多い。

自分の脳から相手の脳に情報を送り込むことで、相手の身体を乗っ取ったり精神を操作したりすることが出来るとされている。

古い通信スラングである「波動」とほぼ同義で、狂気に冒される、といった意味での使われ方がなされている。

語源は、Leafのヒロイン、月島瑠璃子の発言である。

関連する用語
電波 (スラング)
Leaf

月島瑠璃子

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club