| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
集配郵便局の配達地域ごとに付けられた番号のこと。どこの国でも、概ねこのような番号は存在する。
世界初の郵便番号導入国は旧西ドイツで、1962(昭和37)年である。翌年にアメリカも採用した。アメリカではzip codeというが、これはZone Improvement Plan CODE(区域改善計画コード)の略称である。
日本の場合は1968(昭和43)年7月1日に3桁+2桁で制度が始まり、3桁または5桁で用いられ、1998(平成10)年2月2日より7桁となった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます