モバイル用
電話 > システム・網 > 設備・装置・網 > 加入者設備 > モデム
電話機の受話器に取り付け、モデム(いわゆるアナログモデム)の代わりに使う通信装置。当時は末尾の「ー」を略して「音響カプラ」と呼ばれていた。
モデムが高価で、その上、電話回線にモデムを接続するのに申請が必要だった時代に使われていた。音響カプラーなら申請が不要だったためである。
内容としては、電話の受話器部分に音響カプラーのマイクが、送話器部分に音響カプラーのスピーカーが当たるようになっていて、モデムと同様にディジタル信号を音声に変換したものを電話機に対して与えたり、また逆に受け取ったりする。
音響カプラー (300 baud)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます
▼機能別検索
人気検索語
最近の更新語
今日の用語
おまかせ検索
▼別の語で検索
▼索引検索
カテゴリ検索
全グループ一覧
全プラグイン一覧
このサイトについて
趣旨・概要
参加の案内
ダウンロード