| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Sun SPARCやSGIで使用されているRGBディスプレイ端子。
台形の中に、太いピンが片方に1本、もう片方に2本付き、その間に格子状に二段、2×5本の細いピンが立っている特徴的な端子。
なお、同じコネクターではあるがSun SPARCとSGIではピン配列が違うので直接接続できない。
ピン番号は太いピンが1本の部分を基準に、1本の太ピンがA1、2本あるうちのA1に近い方をA2、端がA3である。
また細いピンもA1に近い側から順に上段が1〜5、下段が6〜10となっている。
| 機能 | 上 | 下 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| A1 | 赤映像 | 1 | 6 | ||
| A2 | 緑映像 | 2 | 7 | V SYNC | |
| A3 | 青映像 | 3 | 8 | ||
| 4 | 9 | ||||
| 5 | H SYNC | 10 | GND |
| 機能 | 上 | 下 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| A1 | 赤映像 | 1 | 6 | ||
| A2 | 緑映像 | 2 | 7 | ||
| A3 | 青映像 | 3 | 8 | ||
| 4 | H SYNC | 9 | H GND | ||
| 5 | V SYNC | 10 | V GND |
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます