| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供する、個人向けのインターネットサービスプロバイダー(ISP)。
かつてはサポートサービスが優れているプロバイダー1位であることが自慢だったが、初心者には優しくないらしく、初心者が増えてからは徐々にランキング(と占有率)を落としたりした。
オタク度の高いプロバイダーであり、新入会者に綾波レイのマウスパッドやサクラ大戦のコースターのプレゼントをしたりしていた。一般人には全く嬉しくない。
また会員ページのドメイン www.***.dti.ne.jp の***には、mars、venus、ceresなど、惑星などの名が使われているが、これも美少女戦士セーラームーンを髣髴とさせる(参考までに、綾波マウスパッドの時期に入会した人はwww.pluto.dti.ne.jpとなったらしい)。
DTIにとっての一大転機は2004(平成16)年である。
パワードコムは2004(平成16)年7月1日、パワードコムの個人向けインターネット事業部門を分割し、かねてより業務提携を行なっていたDTIに統合して事業統合した。この時DTIの会員数は28万、POINTは20万で、合計50万のISPの誕生である。
この時、ブランド名としてはDTI・POINT双方が残された。POINT事業の分割に際してDTIが新規発行する株式40,108株は全てパワードコムに割り当て交付され、もってパワードコムはDTI株式の96.2%保有となった。
なお、東京電力に譲渡される直前の2005(平成17)年10月1日、遂にPOINTブランドはDTIに統合され消滅した。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます