| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
液晶ディスプレイなどのフラットパネルディスプレイ(FPD)用接続インターフェイス規格の一つ。
ATI Technologies、Compaq、Apple Computerなどが参加したDFP Group(Digital Flat Panel Group)によって1998(平成10)年に策定され、1999(平成11)年2月にVESAで標準化された。
コネクターには、一般的な20ピンのリボンタイプ(ベローズタイプ)の高密度型D-Shellコネクター(MDR:Mini D-Ribbonとも呼ばれる)を使用する。
| 上 | |
|---|---|
| 1 | TMDS Data 1+ |
| 2 | TMDS Data 1- |
| 3 | TMDS Data 1 Shield |
| 4 | TMDS Clock Shield |
| 5 | TMDS Clock + |
| 6 | TMDS Clock - |
| 7 | GND |
| 8 | +5V |
| 9 | NC |
| 10 | NC |
| 下 | |
| 11 | TMDS Data 2+ |
| 12 | TMDS Data 2- |
| 13 | TMDS Data 2 Shield |
| 14 | TMDS Data 0 Shield |
| 15 | TMDS Data 0 + |
| 16 | TMDS Data 0 - |
| 17 | NC |
| 18 | Hot Plug 検出 |
| 19 | DDC Data |
| 20 | DDC Clock |
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます