| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
NTTドコモがディジタル携帯電話とディジタル自動車電話で提供するショートメッセージサービス。なお、ショートメールはNTTドコモの登録商標である。
1997(平成9)年6月1日に開始された。
半角の英数・カナ・記号を最大50文字まで送信できる。
後に全角漢字に対応した漢字ショートメール機種も登場した。全角文字は半角2文字文に相当するため、漢字だけでは最大で25文字までとなる。
メッセージはショートメールセンターを経由して送受信され、相手が通話中や電波の届かない場所にいる、電源が切れているなどの場合などには、センターが72時間、最大20件まで保管する。
月額使用料は100円(工事費不要)で、送信は有料(料金は契約による)で、受信・センター確認は無料。
センターの番号は、今でも10桁のままであるので注意。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます