| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
NTT東西地域会社の接続約款で、伝送方式による分類の一つ。2G。
SSDSL(ITU-T G.992.1 Annex H)とSDSL(2B1Q)、SHDSLが該当する。なお、分類が未確定の伝送方式については、確定するまでの間は協議により暫定的な分類で運用される。
2Gの伝送方式は1Gの伝送方式に影響を与え、また1Gからの影響が大きいことから、2Gの回線は他回線と同一カッドに混在収容しない(延いては、その分の工事が追加で必要になる)、規定された限界線路長を超える線路で使用しない、そして接続料金の値上げ、以上が2002(平成14)年10月17日に発表された続約款変更の認可申請によって実施される運びとなった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます