| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
移動体通信の分野で、利用者に課せられる一定の拘束期間を指す言葉。この期間中は解約や端末の機種交換などができない。但し、キャリアはその存在を否定している。
実際には縛り期間中もお咎め無く解約を行なうことは出来るのだが、仮に行なった場合、契約した店では二度と端末の契約&購入が出来無くなることを覚悟せねばならない。
このような事が起こるのは、キャリアからショップにインセンティブが支払われ、ショップはその金額をあてにして安価に端末を販売しているためである。もし縛り期間中に解約されると、ショップにインセンティブが支払われなくなりショップは大損するのである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます