| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
株式会社WOWOW。および、同社が1991(平成3)年4月1日より提供を開始した日本初の商用衛星放送サービス。
1984(昭和59)年12月25日設立時の社名は日本衛星放送株式会社だったが、BSデジタル放送開始の2000(平成12)年12月1日より株式会社WOWOWとなった。
BSアナログはBS5チャンネルで、コアテック方式スクランブルを採用。BSデジタルはBS9チャンネル(BS191)である。
BSアナログではNHKと同じBS衛星を利用しているが、社に割り当てられたチャンネルが一つしかないために、CS衛星を用いて大量のチャンネルを武器に持っているスカパー!などに対し番組提供力では大幅に劣勢となっていた。
BS放送がディジタル化したBSデジタル放送に伴ってようやく複数のチャンネルに対応可能となり、WOWOWは "デジタルWOWOW" として2000(平成12)年9月から試験放送を開始、同年12月1日より本放送が開始された。他のチャンネルの魅力をもってBSの普及が進めば、WOWOW自体の加入者増加にも貢献すると思われる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます