| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
日本の妖怪あるいは神。赤く長い鼻に、羽うちわを持った山伏の姿をしている。
日本固有の山神の一で、山の修行者の守護神。修験道によって芸能に取り入れられた。天狗は神通力を持ち、かつ飛翔自在とされる。
日本仏教的には、六道から外れた天狗道に堕ちた者として扱われる。仏法を学び知識豊富であるが精神的な修行を怠った者は、六道のうち人間道に残れず天道にも上がれないが、かといって他の道には堕ちない。その結果として輪廻から見放された天狗道に堕ちるのだとされる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます