東京行幸

読み:とうけいぎょうこう
読み:とうきょうぎょうこう
品詞:名詞

明治天皇による東京への行幸

目次

1回目は明治元年9月3日(1868年10月18日)で、この時明治天皇は詔勅「江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書」を渙発され、江戸城があった江戸の地名を東京(当時はとうけいと発音された)に改めた。その後、明治天皇は東京で政務を摂り、そして明治元年11月26日(1869年1月8日)に江戸城に入城し、この城を東京城と改め別荘とした。

2ヶ月ほど経った時に一旦京都に戻るが、明治2年5月9日(1869年6月18日)に再び行幸に出たまま、今度は戻ることはなかった。

これにあっても明治天皇は遷都の詔勅を渙発されておらず、ゆえにこれを著している現在にあっても、首都は既に存在しない平安京のままであり、東京には移っていない。

関連する用語
行幸

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club