| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
キヤノンのディジタル一眼レフカメラの一機種。EOSシリーズの機種であり、同社のラインナップ中ではミドルクラスに位置する。
カメラ本体に、レンズをセットして販売するものをレンズキットという。
次の各レンズとのセットモデルが用意された。
マニアからはいろいろと辛口の批評が飛び出すのは、どんなカメラでも変わらない。特に、キヤノンにはアンチが多いので、なおさらである。
このカメラも例外ではないが、比較的バランスが良く、使いやすいカメラであることは間違いない。「デジイチの基本」とまで高評価する人もおり、プロもサブ機として使っているらしい。
シャッター音も比較的爽快で、こちらも人気が高い。なお、後継の40D以降は、シャッター音がおかしくなった。
事実上の後継はEOS 50Dと考えられているが、下取りには出さず、サブ機として手元に置いておきたい人が多いようだ。
不具合修正や新発売のレンズ対応などのため、ファームウェアは随時更新される。但し、EOS 30Dのサポートは終了したらしい。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます