| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
オタクの一形態の呼称。自分が染まった環境を狂信的に賛美し、これに否定的な考えを持つ者(アンチ)に対し、暴言、ごみ書き、荒らし、クラッキングなど手段を問わず攻撃する者。
逆に、ある環境に対して無意味に否定するだけのサイコも存在する。ひとたび両者が衝突すれば、果てしない諍いが繰り広げられることになる。
対象となる環境は、Microsoft、ファイナルファンタジー、PlayStation、読売ジャイアンツといった圧倒的なシェアをもつものであることが多い。これらは各種マスメディアでの報道でさえ賛美的に扱われる傾向があるため、周囲に影響されて本人すら気付かぬうちに自然とサイコ化してしまうケースもよくある。
語源は、彼等の合言葉(?)である "***サイコー" から。英語のpsycho(精神病患者)とは違うとされている。
サイコと意見が対立した場合、どんなに正論をならべたところで理解してもらえることはまずありえないので、相手にしない方がよい。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます