| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
使用言語がインド・ヨーロッパ語族中のイラン民族の一派。イラン高原の遊牧民だったが、紀元前7世紀末に族長デイオケスは近鄰の部族に尊敬され、推されて王となりイラン民族最初の国家を作る。その孫キャクサレスはスキタイの侵入を抑え、カルディアと結んで紀元前612年にアッシリアを滅ぼしてバクトリアからカッパドキアにいたる領土を手に入れたが、次王アストゥアゲスの時ペルシアに攻められ、紀元前550年に滅びた。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます