| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
かつての有限会社法における会社のこと。現在、同法は廃止されており新規の設立はできない。
根拠法の有限会社法は廃止されたが、現行の会社法においては、有限会社として設立された会社は、株式会社の一形態「特例有限会社」として扱われている。
この有限会社の経過措置などは「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」によって規定されている。
以下は、有限会社が存在した頃の、歴史的事実を記載している。
広義では有限責任の会社、つまり出資者の責任が有限である(出資者は出資金の範囲で責任を取る)会社の総称である。
狭義では、有限会社法で規定される株式によらない有限責任会社の事を指す。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます