天皇の正妻のこと。敬称は天皇と同様に陛下である。
天皇が、お隠れになったり、皇位を継承して太上天皇となられた場合、皇后は皇太后となる。
次の天皇に皇太后が出来た場合は、現皇太后は「太皇太后」となる。
なお、女帝の正夫は皇后陛下ではなく皇婿殿下もしくは皇配殿下と呼ばれる。
現行の皇室典範では、次のように定められている。
皇后が崩御した場合は、「△△皇后」と追号される。
この△△は天皇と違い元号ではなく、生前の名でもない、別の名が付けられる。
明治以降の皇后陛下は次の通り。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます
▼機能別検索
人気検索語
最近の更新語
今日の用語
おまかせ検索
▼別の語で検索
▼索引検索
カテゴリ検索
全グループ一覧
全プラグイン一覧
このサイトについて
趣旨・概要
参加の案内
ダウンロード