| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
大分県津久見市セメント町。
この町には小野田セメント(現在の太平洋セメント)が存在したことから、この名となった。
同じ理由でセメント町となった町に、山口県山陽小野田市セメント町(旧小野田市)がある。こちらも、かつての小野田セメントである。
実際のセメント工場は、この町よりも少し北側の海辺、津久見市合ノ元町から同市大字徳浦にかけてに存在し、東九州自動車道の津久見ICなどが近い。
現在、このセメント町には、太平洋セメント松崎社宅や太平洋セメント厚生会館などがある。
町の中央には国道217号が横断し、ここから北の工場方向に大分県道217号臼杵津久見線が延びている。国道と同じ番号の県道を接続する例は珍しい。通常は混乱するので避けるものである。
また町の南部をJR日豊本線が走る。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます