| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
警視庁のマスコットキャラ。警視庁曰く、色々な動物の可愛らしい部分をイメージ化して作られたとされるが、見た目は殆どネズミである。
ちなみに警視庁が商標登録している。
二頭身キャラで、体色はオレンジ。頭の先とアンテナ(触覚)だけが灰色である。恐らく、頭の毛は自主的に剃っているのだろう。
大きな耳は都民の声を聞くために、アンテナは社会の動きをキャッチするために、大きな目は社会を見渡すためにあるとされる。
名前の「ピーポ」は、人々(ピープル)と警察(ポリス)の頭文字からなり、都民と警察の掛け橋になることを願って付けられた。
警視庁の公式ページでは家族も紹介されていて、年長順に
がいる。
非常に不気味である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます