| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
オーストラリアの格安航空会社で、ヴァージン・グループの航空会社の一つ。2レターコード DJ、3レターコード VOZ。
2000(平成12)年8月末に参入。ブリズベンを本拠として、人口の集中するオーストラリア南東部の運航を格安運賃で開始した。これを受けて、オーストラリアの2大大手である、カンタス・オーストラリア航空とアンセット・オーストラリア航空は価格を下げ、競争相手を追い出しにかかった。この価格競争の中で、同社に先んじて参入していたインパルス航空は体力を失い2001(平成13)年5月カンタスに吸収合併されたが、同社は生存競争に勝ち残ることに成功している。ここでヴァージン・ブルーに転機が訪れる。同年9月に大手側のアンセットが経営破綻してしまったのだ。ヴァージン・ブルーはこの機会を見逃さなかった。それまでアンセットが運航していて、同社の経営破綻によって空白となってしまった路線に次々と進出。現在ではオーストラリア国内16都市を網羅する同国第2の航空会社にまでのし上がることとなった。現在は国内線しか運航していないが、隣国ニュージーランドへの国際線も計画されている。
同社は社名に「ブルー(青)」と入っているにも関わらず、ヴァージン・グループの統一カラーである赤をコーポレートカラーとしており、機体も真っ赤であるのは面白い("Blue" の文字の所だけ青い)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます