| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
横浜市と藤沢市を結ぶ幹線街路の一つで、鋭意建設中。横浜市内では、横浜国際港都建設道路事業のうち、3環状10放射の幹線道路における放射線の一つである。
この道路は建設中区間が多く、明確な区間が定かではない。
従って、以下は一つの予測である。
JR根岸線を渡った先は詳細不明だが、同じ角度に現道があるので、これが利用されると思われる。
桂町西側交差点で90°角度を変え、笠間交差点で環状4号線に接続してから暫く重複し、JRと柏尾側を渡って、田谷交差点で再び分離する経路が考えられるが、定かではない。
田谷交差点から終点までは神奈川県道312号田谷藤沢線として供用されている。
うち、栄区長尾台町から戸塚区小雀町(鎌倉市境)までの約1.4kmは「田谷・小雀地区」として事業中。
終点付近は高架になっていて、川名交差点から先にも高架で延伸可能な設計になっている。江ノ島の方まで延伸する計画があるものと思われる。
道の駅はない。
トンネルはない。
峠はない。
特になし。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます