| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
日本の高速道路に時折見られる、片側3車線道路のうち1車線を潰しドライバーに不便と不快感を与えるために立てられている棒。姉妹品に「猪瀬ブロック」もある。
猪瀬直樹(後の東京都知事)と呼ばれる圧力により、3車線で設計された道路が強引に2車線化され一車線が棒でふさがれた。
それでコストが安くなるはずもなく、棒を立てる分のコストが余計に掛かっているだろう事は、誰が見ても明らかであろう。
猪瀬直樹は第二名神不要論を主張し、一部区間の工事差し止めをしたことが「棒」の発端であり、このため某巨大掲示板の名神・新名神スレッドで、主犯の猪瀬の名を取ってこのように命名された。
猪瀬ポールは結果的に「路肩よりも外にある路肩」を生み出している。
そのため猪瀬ポールで仕切られた向こう側は、もっぱら高速隊が違反車両を取り締まるスペースとして使われている。
なお「2車線で充分」とされた新東名であるが、開通2週間後のゴールデンウィークには早速10kmの渋滞が発生した。
結果として、開通から早々に片側3車線(6車線)化の事業が進むこととなった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます