| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
茨城県小美玉市(当時は東茨城郡美野里町)に建設された、常磐自動車道のパーキングエリアの一つ。
起点・三郷IC/JCTより4番目の休憩施設である。
上り線では、茨城県の小貝川流域の砂地で生産されたコシヒカリを使用した「こしひかり生麺」が販売されている。
この他にも、上り線では、茨城県産の薩摩芋を使用した芋食や干し芋などがお土産にあるほか、食堂でも地元野菜を使った肉野菜炒め定食や地元産豚を使ったかつ鍋定食などが提供されている。
下り線では、産地限定ヨーグルト「みのりヨーグルト」などが販売されている。
元・美野里町は、関東でも有数の酪農地であり、地元で搾乳された生乳を使用して作られているとされている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます