西瀬戸自動車道

読み:にしせと・じどうしゃどう
品詞:固有名詞

一般国道317号西瀬戸自動車道。本州四国連絡橋の3本の道路のうち、最も西側の自動車専用道路。愛称は瀬戸内しまなみ海道

自動車専用道路だが、歩行者、自転車、125cc以下原付専用道路が付設されている。

目次

延長59.4km。

起点・終点

  • 起点: 広島県尾道市高須町(西瀬戸尾道IC) (国道2号バイパス)
  • 終点: 愛媛県今治市矢田(今治IC) (国道196号)

法定路線名

  • 国道317号

沿革

  • 1979(昭和54)年5月: 大三島橋開通
  • 1983(昭和58)年12月: 因島大橋開通
  • 1988(昭和63)年1月: 伯方・大島大橋開通
  • 1991(平成3)年12月: 生口橋開通
  • 1998(平成10)年4月 因島北IC〜因島南IC 供用開始
  • 1999(平成11)年5月 瀬戸内しまなみ海道 開通(なお、二区間が未完成)
  • 2006(平成18)年4月28日 残る二区間(生口島道路・大島道路)含め、全線開通

2005(平成17)年10月1日からは本州四国連絡高速道路株式会社が管理している。それ以前は本州四国連絡橋公団が管理していた。

具体的なIC等は次のとおり。IC番号は東北自動車道と連続している。

  • 1 西瀬戸尾道IC (国道2号バイパス)
  • 2 尾道大橋出入口 (国道2号)
  • 3 向島IC (国道317号)
  • PA 大浜PA
  • 4 因島北IC (広島県道)
  • 5 因島南IC (国道317号)
  • 6 生口島北IC (広島県道)
  • 7 生口島南IC (国道317号)
  • PA 瀬戸田PA
  • 8 大三島IC (国道317号)
  • PA 上浦PA(下り)
  • 9 伯方島IC (国道317号)
  • 10 大島北IC (国道317号)
  • 11 大島南IC (国道317号)
  • 12 今治北IC (国道317号)
    • SA 来島海峡SA(今治北IC内併設)
  • 13 今治 (今治小松自動車道、国道196号)

今治から先は、松山道へ接続する今治小松自動車道が建設予定である。

関連するリンク
西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)
関連する用語
本州四国連絡橋

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club