| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
静岡県御殿場市駒門に作られた、東名高速道路のパーキングエリアの一つ。
起点・東京より6番目の休憩施設である。
上下線共に、水飲み場が設置されている。
見た目は他のSA/PAと何ら変わりはないが、「駒門の水 富士山のおいしい伏流水をお土産にぜひどうぞ」と書かれている。
水自体は無料で、地下130mよりの地下水を飲んだり汲んだりできる。
持ち帰り用のポリタンクも販売しているが、高価である。このためか、ペットボトルなどで持ち帰る人が多いようである。
駒門PA(下)の片隅に、案内の看板がある(上は未確認)。
駒門風穴は、富士山の爆発で作られた溶岩隧道であり、PAから徒歩約15分で、駒門風穴へ行くことが可能。
観覧料は有料で、大人200円、中高生150円、小学生以下100円。観覧可能な時間は09:00〜17:00である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます