| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
四輪駆動車のこと。4×4とも言われる。
前後、全てのタイヤで駆動する。
このため、発進加速性能や低速走行時の伝達バランスに優れ、悪路走行に強い。
その反面、タイヤのグリップを駆動力中心に使うためプッシングアンダーという現象が起こりやすく、アンダーステアが出やすい傾向にある。
この特性のお陰で、4WDは雪道に強いと言う認識が広まった。
常に4WDである車種と、2WD/4WDを必要に応じて切り替え可能となっている車種がある。
殆どがフロントエンジンで、2WDモードでは後輪駆動になる(実質的にFR)車種が多いが、まれにリアエンジンの車種もある。
4WDであれば雪道でも普段と同じように走れると勘違いする人が多いようだが、決してそんなことはない。この勘違いのためにオーバースピードでカーブを曲がりきれない、という事故を起こす車もあるようである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます